下の前歯が1本少ない症例
下の前歯が1本足りなかったため、上顎歯列の後方移動と上の歯の幅を小さくすることで前歯が噛み合うようにしました。
TAさん(30)
治療期間:1年1ヶ月

谷木院長による症例解説
治療名
上顎臼歯の遠心移動と上顎前歯のIPRメンテンス頻度
1ヶ月半に1回程度治療内容
上顎大臼歯の遠心移動(後方に移動)と上顎前歯IPR(歯と歯の間を歯に影響のない範囲で少しずつ削る)を行いました。下の前歯が1本少ないせいで、上下の前歯が前後的に離れていたところを、上の前歯を後方に移動することで改善しました。リスク
遠心移動はは後戻りにより、治療後に再び前歯が噛み合わなくなるリスクがあります。顎間ゴムを使用しながら大臼歯を後方から1本ずつ順番に移動する順次的遠心移動を行うことで確実に遠心移動を行いました。 下顎骨の前方への移動は極力行わず、上顎臼歯をゆっくりと移動することで後戻りの少ない治療を目指しました。このケースでは治療終了2年後に前歯が噛み合う状態を維持できています。費用
費用は総額で810,000円でした。