臼歯の反対咬合および軽度の開咬(オープンバイト)
インビザライン(マウスピース型矯正装置・薬機法対象外)で治療させていただきました。右上の犬歯が高位だったため、顎間ゴムを併用しています。
ゆうきさん(20代)
治療期間:1年5ヶ月

谷木院長による症例解説
治療方法
インビザライン(マウスピース型矯正装置・薬機法対象外)で治療させていただきました。右上の犬歯が高位だったため、顎間ゴムを併用しています。リスク
顎間ゴムを使用して歯を挺出させると下顔面高(鼻の下から顎の先までの長さ)が増加するというリスクがあります。 臼歯をマウスピース型矯正装置で覆うことにより、顎間ゴムで起こりうる下顔面高の増加(鼻の下が長くなる)副作用を抑えることができました。 その他のリスクについて費用
治療費は総額で70万円(税別)でした。