軽度の叢生と開咬症例
上顎大臼歯を歯科矯正用アンカースクリューにてコントロールしました。
治療期間:11ヶ月

谷木院長による症例解説
治療方法
前歯が咬み合っていなかったため、歯並びを整えると共に、上顎大臼歯の圧下を行い前歯の上下的な重なりを大きくしました。
上は裏側、下は表側の矯正装置を、上顎の裏側に歯科矯正用アンカースクリューを使用しました。
リスク
開咬症例は治療後に前歯がまた咬み合わなくなる後戻りのリスクがあります。そのため後戻りが多い前歯の挺出のみによる治療ではなく、
後戻りが比較的少ない前歯の挺出と大臼歯の圧下の両方の歯の動きで開咬を改善するようにしています。
費用
治療費は総額で117万円(税別)でした。