院長ブログ
エンジェルアライナー
エンジェルアライナーとは?
エンジェルアライナーは、世界200万人以上が選んだアジア発のマウスピース矯正装置です。 Angelalign Technology Inc. が中心ブランドとして2001年に創業しました。2007年から3Dプリント生産ラインの立ち上げを行い、装置の提供を開始しています。
マウスピースの素材は「Master Control S(MCS)」「Master Control(MC)」と呼ばれるポリウレタン材を採用しており、「軟性/高伸び」「ひび割れ耐性」「着色耐性」「高透明」という特徴を打ち出しています。セレクトプランではMSCを、プロプランではこれらMSCとMC2種類の材料を使って歯を動かします。
年代 | 出来事 |
---|---|
2003年頃 | 中国・上海交通大学の歯科研究者と民間技術者が、3D CAD/CAMを応用した矯正装置の研究を開始。 |
2006年 | Angelalign Technology Inc.(隠适美科技)設立。独自の3Dシミュレーションシステム「AAO」開発。 |
2010年代前半 | 中国・香港・台湾でシェアを急拡大。中国国内ではインビザラインと並ぶ主要ブランドに。 |
2017年 | 国際展開を開始。シンガポール・マレーシア・中東・ヨーロッパなどに進出。 |
2021年6月 | 香港証券取引所に上場(ティッカーコード:6699.HK)。中国矯正市場のリーディングカンパニーに。 |
2023年 | 日本国内でも正式導入開始。国内歯科医院での導入が増え始める。 |
現在(2025年) | 世界約20か国で提供。アジアではインビザラインに次ぐシェアを持つ。 |
特徴
特徴 | 説明 |
---|---|
💎 アジア発 | アジア人の治療実績が豊富です。 |
⚙️ 3種のトリムライン | マウスピースで歯を覆う範囲を柔軟に変更可能。 |
🦷 2種の材料 | 柔軟性のある素材とより硬い素材の使い分けができます。 |
治療の流れ
- 初診コンサルテーション(悩みを相談)
- 3Dスキャン & シミュレーション(AIで歯の動きを可視化)
- 精密検査(歯と唇の角度、上下顎の位置関係などを計測)
- 治療計画の確認(期間・費用・治療内容)
- マウスピース装着開始(1〜2週間ごとに交換)
- 定期チェック & 経過確認
プラン


プラン名 | 内容 |
---|---|
Select 10 | マウスピースを上下10セット制作(非常に軽度・部分矯正向け) |
Select 20 | マウスピースを上下20セット制作(軽度・部分矯正向け) |
Select 30 | マウスピースを上下30セット制作(中等度) |
Unlimited | マウスピースの数は無制限(全顎) |
Pro | マウスピースの数は無制限(難症例) |
インビザラインとの比較
項目 | エンジェルアライナー | インビザライン |
---|---|---|
開発国 | 中国 | 米国 |
治療精度 | 高(AIシステム) | 高(世界シェアNo.1) |
適応症例 | 軽度〜重度(アジア人多) | 軽度〜重度(西洋人多) |
装着感 | 柔らかめで快適 | やや硬めだが精密 |
プラン変更 | 可 | 不可 |
よくある質問
-
痛みはありますか?
数日で慣れる方がほとんどです。
-
どのくらいの期間で治りますか?
軽度なら6ヶ月ほどで完了。
-
食事のときは?
外して普段通りにお食事可能です。
-
保険は使えますか?
自由診療(自費治療)です。
-
途中で他プランの変更はできますか?
途中で部分矯正から全体矯正への移行ができます。