院長ブログ

スピード(短期間の)矯正とは

治療期間や健康な歯を削ることへの不安を感じる方も

歯列矯正の問題点の一つに、治療期間が長いということがあります。セラミック矯正と呼ばれる被せ物で歯並びを改善する方法では、数週間で見た目を整えることが可能です。しかし、この方法では歯の神経を取ったり大きく削ったりする場合があります。そのため、歯の状態によっては長期的な維持が難しいケースもあります。

 

健康な歯をできるだけ保ちながら、比較的短期間で歯並び改善を目指せる治療法もいくつか提案されていますが、症例や目的によって適応が異なります。そこで、今回は一般的にスピード(短期間の)矯正と呼ばれている治療法にはどのような種類があるのか、簡単にまとめてみました。

① 歯を支える骨にアプローチして動きやすくする「コルチコトミー」

歯を支えている骨に切れ目を入れて歯を動きやすくする方法です。表面の硬い皮質骨のみに切れ目を入れる方法、完全に骨を切り離してしまう方法まで様々な術式があります。海外では多数の症例があるようですが、日本ではあまり一般的ではありません。

 

② 小さなネジで効率アップ「歯科矯正用アンカースクリュー」

チタン合金製の小さいネジ(アンカースクリュー)を骨に打ち、そのネジを固定源として歯に力を加える方法です。動かしたくない歯をしっかりと固定しながら、動かしたい歯だけを効率的に移動できるため、症例によっては、治療期間の短縮に寄与することが期待できます。

 

③ デジタルの力で無駄をなくす「デジタル矯正」

コンピュータシミュレーションといった、デジタルデータを活用する方法です。治療開始から完了までの歯の動きを事前にシミュレーションし、装置を最も効果的な位置に取り付けたり、歯を動かすワイヤーをロボットで作成したりします。これにより、歯の動きの無駄をなくし、最終的な歯並びの微調整にかかる時間を抑えることが期待できます(※効果には個人差があります)。

 

ライフイベントに合わせた矯正治療なら、ぜひご相談ください

このように、歯並びの治療期間を短縮する方法は様々で、今回ご紹介した方法以外にも多くの方法が考案されています。また、これらの手法を組み合わせることで、さらに治療期間を短縮することも可能です。

 

当院では、アンカースクリューやシミュレーション、加速装置などを組み合わせた独自の方法で、歯を動かす期間の短縮はもちろんのこと、装置を作成するための時間にも配慮しています。患者様のご希望やライフイベントに合わせて、治療期間の調整に配慮したプランニングをしています。結婚式や就職活動など、大切なライフイベントに向けて、できるだけ短期間で歯並びや口元を改善したいという方は、ぜひ当院にご相談ください。

 

※掲載している治療法はすべて保険適用外の自費診療となります。治療の内容や期間、リスクには個人差があります。

 

カウンセリング風景
COUNSELING

初診カウンセリングとは

治療前の疑問など、まずはご相談ください

当院では初診カウンセリングを行っております。
矯正歯科を専門に行う歯科医師があなたの歯並びの状態に応じた治療方針をご説明いたします。
また、治療を始めるかどうかは決めていない方でも不安や疑問をご相談ください。

裏側・マウスピース歯列矯正の初診と検査の予約

初診コンサルテーションまたは精密検査のご予約はWeb or フリーダイヤルから

Web予約は数を制限している時間帯もございますのでお急ぎの場合は診療時間内にお電話ください。

医療法人梅田リンガル 矯正歯科医院 大阪オルソ

  • 住所
    〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3丁目-2-123 イノゲート大阪 12階
  • アクセス
    大阪駅西口「イノゲート大阪」の1〜6F用エレベーターで6Fに、
    11〜17F用エレベーターへ乗り換え12Fにお越しください。

    道に迷われた際には遠慮なくお電話ください。
    詳しいアクセス方法は、アクセスページでもご案内しております。

診療時間

平日
11:00-14:00, 15:30-20:00
土日
9:30-12:30, 14:00-18:30
月・木・祝・第3日曜
休診
LINE相談 WEB予約 WEB予約 アクセス アクセス メール相談 メール相談