院長ブログ

裏側矯正歯科治療のデメリット

当院は裏側矯正を専門的に行っていますので裏側からの治療を自信を持ってお勧めさせていただいております。ただし裏側の治療にはメリットだけではなくやはりデメリットもございます。その辺りのことを今回のブログでは正直に書かせていただこうと思います。

まず一番大きいデメリットとして舌の違和感があります。歯の裏に器具が付きますのでどうしても装置が舌に当たります。初めは口内炎ができやすかったり発音が難しくなったりすることが多いですが、通常1ヶ月から2ヶ月で慣れてきます。この数ヶ月間は我慢が必要です。
2番目のデメリットは、裏側からの治療は表側からの治療に比べて高価だということです。その原因は装置の違いにあります。歯の裏側は表側に比べ歯の形態が複雑なので、一つ一つの装置をオーダーメイドで作成する必要があります。より具体的に説明すると、スキャンしたデータから模型を作り、その模型の歯を1本1本分割して、綺麗に並べていきます。治療後の歯並びを予測した模型をお作りし、その模型上でワイヤーがまっすぐ入る位置に装置が付くように装置を製作します。実は表側からの治療でもこの手法で装置を製作することが理想的なのですが、コストの問題から多くの場合、表側からの治療では予測模型を用いずに既成の装置を付けるのが一般的です。また、治療費が上がる要因として調整の難しさがあります。1ヶ月に一回の調整では、歯を動かすために毎回ワイヤーの屈曲や交換を行います。裏側からの治療では歯の裏側でより細かい作業が必要になるため、表側からの調整に比べてどうしても手間が多くかかってしまうのです。

当院では初診コンサルテーション時に、メリットばかりを強調することはしていません。治療を決断される患者様のために、1人1人に応じて予測されるリスクやデメリットをしっかりとご説明させていただき、ご理解いただいた上で治療を始めていただきます。裏側矯正にはこれらの短所がありますが、実際に1000人以上の方を治療させていただいており、ご満足いただけていると確信しています。それは裏側からの治療にはこれらの短所を補って余りある長所があるからです。長所については他のサイトでも詳しく書かれていますので、最後に長所と短所を簡単にまとめてみました。

長所

  • 装置が見えない
  • 唇に影響を与えない(唇の傷、突出感がない)
  • 前歯を後ろに引きやすい
  • 舌が歯の間に挟まる癖がある場合、癖がなくなりやすい
  • 咬み合わせが深い(上下の前歯の重なりが大きい)場合、咬み合わせの深さが改善しやすい
  • 虫歯になりにくい
  • 上あごの裏に矯正用インプラントを併用する場合相性がいい

 

短所

  • 舌の違和感
  • 話しづらい
  • 装置が高価
  • 歯磨きが難しい
  • 治療が技術的に難しい

裏側・マウスピース歯列矯正の初診と検査の予約

初診コンサルテーションまたは精密検査のご予約はWeb or フリーダイヤルから

Web予約は数を制限している時間帯もございますのでお急ぎの場合は診療時間内にお電話ください。

医療法人梅田リンガル 矯正歯科医院 大阪オルソ

  • 住所
    大阪市北区曽根崎新地1-3-16京富ビル9F
  • アクセス
    JR大阪駅 徒歩5分|JR北新地/地下鉄西梅田駅 徒歩1分
  • 完全個室・CT・口腔内スキャナー完備、土日診療

診療時間

平日
11:30-14:30, 16:00-20:30
土日
9:30-12:30, 14:00-18:30
月・木・祝・第3日曜
休診
LINE相談 WEB予約 WEB予約 アクセス アクセス メール相談 メール相談