院長ブログ

開咬(オープンバイト)の治療について

開咬(オープンバイト)とは上下の前歯が噛み合わず、奥歯のみ噛み合っている状態を言います。奥歯しか噛み合っていませんので、奥歯に負担がかかり易いことや、食べ物が噛み切りづらく胃腸に負担をかけてしまうことなど見た目以上に体への負担が大きい噛み合わせの一つです。前歯の開きが大きい場合には手術によって治療する方法が一般的ですが、インプラント矯正(アンカースクリューを用いた治療)で開咬を治療できるケースが増えています。

01_06no6openbite_syoumen02

ここで注意しなければならないのは手術しない場合の治療法です。奥歯しか当たらないため、奥歯を削れば前歯が噛み合うようになると考えがちですが、多くの場合奥歯を削っても前歯は噛み合いません。また、削りすぎると歯の神経を除去する必要がありますし、将来的に奥歯を失った際、入れ歯や補綴物を入れる隙間がなくなってしまいます。歯並びの治療によって開咬を治療する場合にも注意が必要です。ごく軽度の開咬では前歯を伸ばして前歯を噛み合わせることがあります。上下の前歯の距離が大きい場合でも前歯伸ばすことにより前歯は噛み合ってきますが、この治療法では上の歯茎が目立つようになってしまうことや、鼻の下から顎の先までの距離が長いままになってしまい、口が閉じにくいという状況が続きます。そこで当院がお勧めしている開咬の治療は奥歯の高さをアンカースクリューを使って低くしてあげる方法です。アンカースクリューで上の奥歯を上方向に牽引してあげることで奥歯の当たりを弱くし、前歯を噛めるようにします。この治療で奥歯が歯茎の中に埋まってしまうということはなく、歯茎や骨が歯の位置に適応してくれますので、もし将来的になんらかの原因で奥歯を失うことがあったとしても、問題なく入れ歯や補綴物を作ることができます。また下顔面高(鼻の下から顎の先までの距離)が短くなる治療ですので、口が閉じやすくなります。裏側の装置による治療では開咬の原因の一つである癖(舌突出癖)を改善する効果も期待できます。歯の裏側に装置をつけている状態で舌が前に出ると、舌が装置に当たって違和感があるので、自然と舌が前歯の間に挟まる頻度が減っていきます。治療後の噛み合わせの安定に舌癖の改善は重要ですが、裏側の装置での開咬治療では自然と癖が治って噛み合わせの安定に繋がります。

マウスピース型装置や裏側の装置、またアンカースクリューの併用で開咬が改善できるかどうかは状態によりますので、前歯が噛めなくてお困りの方がいらっしゃいましたら一度当院の初診コンサルテーションうやメール相談をご利用ください。

裏側・マウスピース歯列矯正の初診と検査の予約

初診コンサルテーションまたは精密検査のご予約はWeb or フリーダイヤルから

Web予約は数を制限している時間帯もございますのでお急ぎの場合は診療時間内にお電話ください。

医療法人梅田リンガル 矯正歯科医院 大阪オルソ

  • 住所
    大阪市北区曽根崎新地1-3-16京富ビル9F
  • アクセス
    JR大阪駅 徒歩5分|JR北新地/地下鉄西梅田駅 徒歩1分
  • 完全個室・CT・口腔内スキャナー完備、土日診療

診療時間

平日
11:30-14:30, 16:00-20:30
土日
9:30-12:30, 14:00-18:30
月・木・祝・第3日曜
休診
LINE相談 WEB予約 WEB予約 アクセス アクセス メール相談 メール相談