blog院長ブログ

口元の美しさの決め手、Eラインとナソラビアルアングルとは

人は好ましい顔には良い印象を持ちます。付き合いが長くなり人柄を理解できるほどの間柄であれば別ですが、それ以前の段階であれば外見は大きな意味を持っています。外見、中でも「顔」は第一印象の決めてといっても過言ではありません。 […]

開咬、すきっ歯、出っ歯の方必読!「舌癖」って何?

お口の周りに関係する「くせ」が咬み合わせに影響することめずらしくありません。今回はその中でも開口やすきっ歯、出っ歯の原因となる「舌癖」(ぜつへき)についてご説明します。 上下の前歯の間に舌の先を挿入したままでいる癖を挿舌 […]

表か裏か!裏側矯正が選ばれる4つの理由

歯並びを改善するための装置は様々な種類があります。最も代表的な物が歯の表側に金属の器具をつけて、そこにワイヤーを通して歯を動かす装置です。一昔前であれば表側の装置以外の治療では歯並びが上手く治らなかったり治療期間が大幅に […]

妊娠中に歯科治療をしても大丈夫?

妊娠中にはやはりお腹の中の赤ちゃんのことを第一に考えないといけませんので歯科治療によって赤ちゃんに負担がかからないかということは妊娠中の方やこれから妊娠を考えられている方にとって一番気になるところです。今回は妊娠中の歯科 […]

受け口の治療法3選

前回は出っ歯の治療法についてご説明させていただきましたが今回は受け口の治療法についてご説明したいと思います。受け口とは一般的に下の前歯が上の前歯より前方に出ている状態を指します。この状態の中には上下のあごの骨の位置関係の […]

出っ歯を治す方法3選

出っ歯には様々な状態があります。上の前歯だけ前方に出ている場合や上下とも前歯が前方に位置している場合など、どういった状態を出っ歯と感じるかは人によってまちまちだと思います。学術的には上顎前突、下顎遠心咬合、両顎前突のこと […]

矯正治療を早く終わらせる3つの方法

矯正歯科治療はその他の歯科治療に比べて長い時間がかかります。なるべく治療期間を短縮したいというのが患者さんとドクターの共通の願いです。これまで治療期間短縮のために様々な方法が考案されてきました。例えば歯の周りの骨に切れ目 […]

マウスピース×インプラント矯正とは

目次1 マウスピース型矯正装置の適用範囲2 マウスピース型矯正装置の弱点3 ワイヤーやインプラントの併用 マウスピース型矯正装置の適用範囲 近年インプラント矯正(アンカースクリューを用いた治療)が一般的に知られるようにな […]

矯正用インプラントセミナーに参加しました。

先日新しい歯科矯正用アンカースクリュー(骨に入れる小さいネジ)のセミナーに参加してきました。アンカースクリューは日進月歩で、以前いいと言われていたものが実は脱離率が高く今はほとんど使われていなかったり、改良品が開発されて […]

部分矯正ではどうしてもできない4つのこと

①口元を下げることがほぼ出来ません。 部分矯正では小臼歯を抜歯してそのスペースを使って前歯を大きく下げることや、アンカースクリューを使用して歯を抜かずに歯列全体を後方に下げるということができません。大きく歯を移動すると、 […]

裏側・マウスピース歯列矯正の初診と検査の予約

初診コンサルテーションまたは精密検査のご予約はWeb or フリーダイヤルから

Web予約は数を制限している時間帯もございますのでお急ぎの場合は診療時間内にお電話ください。

医療法人梅田リンガル 矯正歯科医院 大阪オルソ

  • 住所
    大阪市北区曽根崎新地1-3-16京富ビル9F
  • アクセス
    JR大阪駅 徒歩5分|JR北新地/地下鉄西梅田駅 徒歩1分
  • 完全個室・CT・口腔内スキャナー完備、土日診療

診療時間

平日
11:30-14:30, 16:00-20:30
土日
9:30-12:30, 14:00-18:30
月・木・祝・第3日曜
休診